ホーム > お知らせ一覧
2017.06.13
その他
本会が推進する「在宅医療・介護連携推進事業」の視察のため、大分郡市医師会はじめ同市行政職員の方々が、6月1日(木)に来館されました。 当日は、名古屋市健康福祉局職員より名古屋市における在宅医療・介護連携の推進の取組みについてお話いただき、その後、本会理事の真野先生より、在宅医療・介護連携推進事業について、また、各区に設置しております在宅医療・介護連携支援センターにおける活動状況等についての報告を行い、事業説明後の意見交換においては、本会事業についての多くのご質問・ご意見をいただくことができました。 また、翌日は中村区在宅医療・介護連携支援センターを見学いただき、現場の実情を基とした意見交換を行いましたことを併せてご紹介いたします。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2017.06.12
その他
平成29年7月13日(木)午前10時30分より、天白区高坂コミュニティセンターにて見出しの学習会を開催いたします。 事前申し込みは不要ですので、別添のチラシ(PDF)をご確認のうえ、ご参加いただきますようよろしくお願いいたします。 なお、対象学区のご協力のもと学習会を開催致しますので、参加対象者は高坂学区にお住まいの方となりますことを申し添えます。 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 天白区在宅医療・介護連携支援センター TEL:052-800-0874 FAX:052-800-0875
続きはこちら対象エリア
天白
2017.05.19
その他
6月20日(火)午後1時30分より、名古屋市総合社会福祉会館(北区役所)7階 研修室にて、「平成29年度 第1回北区居宅介護支援事業者連絡会」を開催します。 今回のテーマは「医療連携に関する事例から地域課題を考える」です。 在宅療養者を支援する時、医療的なニーズをどう判断するか、またどのように医療サービスを利用したらいいか、そして実際に介護と医療がどう連携していけば良いのかなど、様々な問題に直面します。 グループワークでは、共通のアセスメントシートを用い、地域の事例を持ち寄って、北区の課題を検討します。 事例を記載するアセスメントシートについては、このページ下部からダウンロードしていただく事が出来ます。 居宅介護支援事業者および介護サービス事業者の皆様のご参加をお待ちしています。 ※参加申し込みについては、事前申し込みが必要です。 詳しくはPDFをご覧下さい。
続きはこちら対象エリア
北
2017.05.02
その他
平成29年5月・6月におきまして、東区民向け講演会を下記日程にて開催いたします。 <第1回(先着30名程度)> 日時:平成29年5月31日(水)14:00~ 場所:名倫コミュニティセンター (名古屋市東区出来町二丁目8番15号) <第2回(先着50名程度)> 日時:平成29年6月9日(金)14:00~ 場所:砂田橋会館 (名古屋市東区砂田橋一丁目1番21号) 事前申し込みは不要ですので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 東区在宅医療・介護連携支援センター TEL:052-933-0874 FAX:052-933-8741
続きはこちら対象エリア
東
2017.04.27
その他
平成29年5月27日(土)午後1時30分より、緑文化小劇場ホールにて、市民向け講演会を開催いたします。 事前申し込みは不要ですので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 緑区在宅医療・介護連携支援センター TEL:052-896-0874 FAX:052-896-0876
続きはこちら対象エリア
緑
2017.02.10
その他
本会が推進する「在宅医療・介護連携推進事業」の視察のため、鈴鹿市医師会役員はじめ同市地域包括支援センター職員の方々が、2月2日(木)に来館されました。 当日は、名古屋市健康福祉局職員より名古屋市における在宅医療・介護連携の推進の取組みについてお話いただき、その後、本会理事の真野先生並びに鵜飼先生より、在宅医療・介護連携推進事業について、また、各区に設置しております在宅医療・介護連携支援センターにおける活動状況等についての報告を行いました。 事業説明後の意見交換においては、本会事業についての多くのご質問・ご意見をいただくことができ、有意義な時間となりましたことをご報告いたします。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2016.12.27
その他
平成29年2月4日(土)午後2時より、中区役所地下1階大ホールにて見出しの講演会を開催いたします。 事前申し込みは不要ですので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、ご参加下さいますようお願い申し上げます。 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 中区在宅医療・介護連携支援センター TEL:052-201-0874
続きはこちら対象エリア
中
2016.12.16
その他
平成29年1月14日(土)午後2時より、中区役所ホールにて見出しの公開講座を開催いたします。 今回の市民公開講座では、名古屋市における取り組みを始め、各区に開所しております「名古屋市医師会 在宅医療・介護連携支援センター」のご紹介、また、地域の診療所・病院の先生、訪問看護師より、それぞれの立場から、在宅医療と介護への関わり方についてご講演いただきます。 ご興味のある方は、どなたでもご参加いただけますので、是非、この機会にご聴講賜わりますようご案内申し上げます。 記 日時:平成29年1月14日(土) 午後2時~午後4時(終了予定) 場所:中区役所ホール(名古屋市中区栄4-1-8 中区役所地下2階) ※公共交通機関をご利用のうえ、お越しください。 (地下鉄「栄」駅 12番出口より東へ徒歩約1分) 内容:①事業説明 「名古屋市の取り組みについて」 名古屋市健康福祉局高齢福祉部地域ケア推進課 「名古屋市医師会における在宅医療と介護への取り組み」 一般社団法人名古屋市医師会 理事 真野 寿雄 ②講 演 「かかりつけ医と在宅医療」 古山医院 院 長 古山 明夫 先生 「地域の病院としての在宅医療」 笠寺病院 地域・在宅医療担当医師 片桐 健二 先生 「在宅療養を支える訪問看護」 一般財団法人名古屋市療養サービス事業団 訪問看護課長 荒木 裕美 氏 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 在宅医療・介護連携室 (TEL:052-937-7801[代])
続きはこちら対象エリア
市内共通
2016.11.17
その他
本会が推進する「在宅医療・介護連携推進事業」の視察のため、神奈川県相模原市健康福祉局職員が、10月28日(金)に来館されました。 当日は、本会在宅医療・介護連携室職員並びに名古屋市健康福祉局職員にご出席いただき、市内における地域包括ケアシステムへの取組みをはじめ、各区に設置しております在宅医療・介護連携支援センターにおける活動状況等について意見交換を行いました。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2016.11.16
その他
平成28年11月20日(日)にイオンモール名古屋茶屋にて開催されます「第13回みなと介護フェア」におきまして、午後3時00分より『住み慣れたわが家で暮らし続けるために』と題した市民向け講演会を、1階ガーデンコートにて開催いたします。 事前申し込みは不要ですので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
続きはこちら対象エリア
港