名古屋はち丸在宅支援センター

文字の大きさ 文字中サイズ 文字大サイズ

名古屋はち丸在宅支援センターについて

名古屋はち丸在宅支援センターについて

お知らせ

2025.09.12

その他

令和7年11月南区ACP普及月間について

市民と多職種双方に対するACP普及の促進に向けた対策の1つとして「11月南区ACP普及啓発強化月間」を本年も実施いたします。 配布チラシ裏面には、市民の皆様が健康なうちからご自身の思いを整理するキッカケとなるよう、わたしを「知っとって」帳(ACPシート)を載せています。

続きはこちら

対象エリア

2025.09.12

その他

瑞穂区みずほフェスタ’25に参加いたします

この度、みずほフェスタ’25にはち丸在宅支援センターがお邪魔し、在宅療養相談と在宅療養についてのお話をさせていただくことになりました。「在宅療養ってどんなこと?」「通院が難しくなってきたんだけどどうしよう」など在宅療養に関する疑問やお悩みをはち丸在宅支援センターにご相談ください。11月12日(水)さくらルームでお待ちしております。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください! *詳細は掲載の案内をご覧ください。 【日時】令和7年11月12日(水) 13:00~16:00 【場所】瑞穂区役所2階 さくらルーム 【内容】・在宅療養相談(13:00~16:00 随時受付)     ・在宅療養のお話(13:30~14:00/14:45~15:15)

続きはこちら

対象エリア

瑞穂

2025.09.12

研修会案内

令和7年度 西区多職種研修会を開催いたします

令和7年度 西区多職種研修会を開催いたします 事前のお申し込みが必要です。 詳細は添付の開催案内をご確認ください。 【日 時】 令和7年11月13日(木)14:00~16:00 【場 所】 西区休日急病診療所 大会議室 【対 象】 西区内で医療・介護に携わる医療・介護関係者 【定 員】 40名 【内 容】 ➀講演 「大地震発生!西区の健康をどう守る?」  講師 名古屋市保健所西保険センター 所長 田邊 裕 氏 ②グループワーク

続きはこちら

対象エリア

西

2025.09.11

研修会案内

令和7年度 瑞穂区多職種連携研修会を開催いたします

令和7年度 瑞穂区多職種連携研修会を開催いたします 事前のお申し込みが必要です。 詳細は添付の開催案内をご確認ください。 【日 時】 令和7年11月15日(土)14:00~16:30 【場 所】 名古屋市立大学(川澄キャンパス)医学部研究棟11階 講義室B 【対 象】 瑞穂区内で医療・介護に関わる関係者 【定 員】 60名 【内 容】 ➀シンポジウム  座長 みずほ通りクリニック 院長 勅使河原 修 先生  講師 西村内科クリニック  院長 西村 賢司 先生     ひなた調剤薬局 近藤 満里子 氏     (株)デザインケア     みんなのかかりつけ訪問看護ステーション 大久保 貴仁 氏     瑞穂区役所 岡部 将大 氏 ②パネルディスカッション

続きはこちら

対象エリア

瑞穂

お知らせ一覧をみる