ホーム > お知らせ一覧
2021.12.01
研修会案内
令和4年2月10日(木)14:00~15:15にWEB(Zoom)にて 南区ACP研修会(フォローアップ編)を開催いたします。 事前のお申し込みが必要です。 対象者の方(※)には開催のご案内をお送りしております。 ※今年度のフォローアップ編に参加いただける対象者 ・令和元年度ACP研修会(概論編)修了者 ・令和2年度ACP研修会-基礎編-参加及び振り返りシート提出者 ・令和3年度ACP研修会(概論編)参加及びワークシート提出者 ・平成30年度昭和区ACP研修会参加者 ・あいちACPプロジェクト県/エリアリーダー
続きはこちら対象エリア
南
2021.11.17
研修会案内
令和4年2月24日(木)14:00~15:00にWEB(Zoom)にて 昭和区ACP研修会(フォローアップ編)を開催いたします。 事前のお申し込みが必要です。 対象者の方(※)には開催のご案内をお送りしております。 ※今年度のフォローアップ編に参加いただける対象者 ・令和元年度ACP研修会(概論編)修了者 ・令和2年度ACP研修会-基礎編-参加及び振り返りシート提出者 ・令和3年度ACP研修会(概論編)参加及びワークシート提出者 ・平成30年度昭和区ACP研修会参加者 ・あいちACPプロジェクト県/エリアリーダー
続きはこちら対象エリア
昭和
2021.11.15
研修会案内
令和4年1月13日(木)14:00~15:10にWEB(Zoom)にて 千種区ACP研修会(フォローアップ編)を開催いたします。 事前のお申し込みが必要です。 対象者の方(※)には開催のご案内をお送りしております。 ※今年度のフォローアップ編に参加いただける対象者 ・令和元年度ACP研修会(概論編)修了者 ・令和2年度ACP研修会-基礎編-参加及び振り返りシート提出者 ・令和3年度ACP研修会(概論編)参加及びワークシート提出者 ・平成30年度昭和区ACP研修会参加者 ・あいちACPプロジェクト県/エリアリーダー
続きはこちら対象エリア
千種
2021.06.14
研修会案内
令和3年7月10日(土)14:00~15:00、令和3年7月15日(木)19:00~20:00にWEB(Zoom)にてACP研修会(概論編)を開催いたします。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシをご確認いただき、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.01.31
研修会案内
令和2年2月26日(水)18時30分より、中部看護専門学校 3Fにて第10回中村区介護研修会を開催します。 第10回は「清拭(下半身)」をテーマに、医療法人珪山会 老人保健施設 第1若宮 看護師 主任 神之浦 茜 氏にご講演して頂きます。 研修会参加にあたって、FAXでの申し込みとなり、申し込み多数の場合は先着順となりますので、ご了承ください。また当日参加される場合、ズボン等動きやすい服装でご参加ください。申し込み用紙は資料1の案内チラシに掲載されておりますので、印刷・ご記入のうえ、ご送付ください。
続きはこちら対象エリア
中村
2020.01.20
研修会案内
令和2年2月29日(土)14時より名古屋市立大学 本部棟4階ホールにて、病院と在宅との多職種連携研修会を開催します。 当日は第1部は講演、第2部はグループディスカッションとなっております。講演では『大学病院から在宅療養に移行した事例について』をテーマに名古屋市立大学病院 肝・膵臓内科 副部長・講師 藤原 圭 先生に、『在宅医が語る、在宅療養について』をテーマに本山ホームケアクリニック 院長 水野 聡己 先生にご講演いただきます。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシ申込書(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 研修会当日は駐車場に限りがあるので公共交通機関をご利用いただくか、付近の有料駐車場をご利用下さい。 ご不明な点がありましたら、瑞穂区はち丸在宅支援センターへご連絡ください。 〔お問い合わせ先〕 瑞穂区はち丸在宅支援センター TEL:052-852-0874 FAX:052-852-0875
続きはこちら対象エリア
瑞穂
2020.01.20
研修会案内
令和2年3月5日(木)14時より千種区医師会館にてACP研修会(フォローアップ編)を開催します。 本研修会はACP研修会(概論編)を修了された方への研修会となります。詳細はページ下部の案内チラシをご確認ください。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシ申込書(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 なお、参加には、各区で開催されたACP研修会(概論編)の修了が要件となりますのでご注意ください。また、研修会当日は駐車場に限りがあるので公共交通機関をご利用いただくか、付近の有料駐車場をご利用下さい。 ご不明な点がありましたら、千種区はち丸在宅支援センターへご連絡ください。 〔お問い合わせ先〕 千種区はち丸在宅支援センター TEL:052-732-0874 FAX:052-732-0875
続きはこちら対象エリア
千種
2020.01.20
研修会案内
令和2年3月14日(土)14時よりサンプラザ シーズンズ 地下1階 瑞雲の間にて第5回 名東区多職種連携研修会を開催します。 第5回は『ACPフォローアップ編~みんなで学ぼうACP~』がテーマになっております。第1部はロールプレイ「揺れ動く本人の思いに寄り添う意思決定支援」を、第2部はグループディスカッション「本人の思いを実現するための多職種連携」を実施します。 本研修会はACP研修会(概論編)を修了された方への研修会となります。詳細はページ下部の案内チラシをご確認ください。なお、参加には、各区で開催されたACP研修会(概論編)の修了が要件となりますのでご注意ください。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシ申込書(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 研修会当日は駐車場に限りがあるので公共交通機関をご利用いただくか、付近の有料駐車場をご利用下さい。 ご不明な点がありましたら、名東区はち丸在宅支援センターへご連絡ください。 〔お問い合わせ先〕 名東区はち丸在宅支援センター TEL:052-760-0874 FAX:052-760-0875
続きはこちら対象エリア
名東
2020.01.17
研修会案内
令和2年2月6日(木)16時より中川区役所 講堂にてACP研修会~フォローアップ編~を開催します。 本研修会はACP研修会(概論編)を修了された方への研修会となります。詳細はページ下部の案内チラシをご確認ください。なお、参加には、各区で開催されたACP研修会(概論編)の修了が要件となりますのでご注意ください。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシ申込書(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 研修会当日は駐車場に限りがあるので公共交通機関をご利用いただくか、付近の有料駐車場をご利用下さい。 ご不明な点がありましたら、中川区はち丸在宅支援センターへご連絡ください。 〔お問い合わせ先〕 中川区はち丸在宅支援センター TEL:052-354-0874 FAX:052-354-0875
続きはこちら対象エリア
中川
2020.01.15
研修会案内
令和2年1月22日(水)18時30分より、鵜飼リハビリテーション病院 6F デイケアセンターにて第9回 介護研修会を開催します。 第9回は「認知症者へのコミュニケーション」をテーマに、医療法人珪山会 鵜飼リハビリテーション病院 ST 副主任 伊藤 梓 氏にご講演して頂きます。 研修会参加にあたって、FAXでの申し込みとなり、申し込み多数の場合は先着順となりますので、ご了承ください。申し込み用紙は資料1の案内チラシに掲載されておりますので、印刷・ご記入のうえ、ご送付ください。
続きはこちら対象エリア
中村