ホーム > お知らせ一覧
2019.11.26
活動報告
11月24日(日)10時より天白区役所講堂にて「みんなの元気フェスタinてんぱく2019」が開催され、フェスタ内にて出張相談を行いました。 11月23日、24日と2日間に渡ってフェスタが開催され、非常に多くの方が来場されました。はち丸在宅支援センターでは2日目のみ出張相談を行いました。相談ブースにも多くの方が来られ、「このセンターは何をやるところ?」「一人暮らしだけど在宅療養は利用できるの?」などの相談が寄せられました。 今後も出張相談や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
天白
2019.11.15
活動報告
天白区はち丸在宅支援センターでは下記日時・場所にて市民向け普及啓発を行いました。 ●10月13日(日)10時~10時30分 御前場集会所 ●10月28日(月)11時30分~12時 山根コミュニティセンター 出張講座として当センターの役割についてお話させて頂きました。実際にあった相談のお話を例にだして説明をした他、時間がある場合にはかかりつけ医や人生会議などについてもお話させて頂きました。 今後も普及啓発に努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
天白
2019.11.15
活動報告
下記日時にて「在宅療養(医療)ってなに?」と題した出張講座を行いました。 ●11月1日(金)10時30分 大宝学区の八幡社ふれあいサロン ●11月12日(火)10時00分 グループホームあつた荘サロン 紙芝居形式にて在宅療養、特に医療のことについてお話させていただきました。まだまだ在宅療養について知らない方が多く、今回の出張講座にて多くの方に啓発ができました。 今後も普及啓発に努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
熱田
2019.11.14
活動報告
11月10日(日)10時より中川保健センター1階にてなかがわ介護フェアが開催されました。 中川区はち丸在宅支援センターでは相談ブースを設置させていただき、足を運んでいただいた市民の方から相談を受めるためご案内したり、はち丸在宅支援センターの役割等について周知しました。 今後もこのようなイベントを通じ市民の皆様にはち丸在宅支援センターを身近に感じていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
中川
2019.11.13
活動報告
11月10日(日)10時より、中区役所にて介護まつりinなか2019が開催されました。 中区はち丸在宅支援センターでは相談ブースを設置させていただき、足を運んでいただいた市民の方から相談を受けたり、はち丸在宅支援センターの役割等についてご案内しました。 今後もこのようなイベントを通じ市民の皆様にはち丸在宅支援センターを身近に感じていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
中
2019.11.12
活動報告
11月9日(土)13時30分より徳重地区会館 体育室にてACP研修会(概論編)を開催しました。 76名の方にご参加して頂き、講演とグループワークを行いました。アンケートにある通り、研修会後のACPへの理解度が研修会前と比べて高くなっており、本研修のねらいが達成できた結果となりました。また、グループワークではファシリテーターを中心にディスカッション等が行われました。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
緑
2019.11.11
活動報告
令和元年 10 月 19 日(土)、徳重地区会館にて[緑区介護フェア]が開催されました。 当日は会場内の相談ブースにて、はち丸在宅支援センター 出張相談を実施し、足を運んでいただいた市民の方から相談を受けたり、はち丸在宅支援センターの役割等についてご案内しました。緑区介護フェア全体の来場者数は 500 名を超え、介護に関する事への関心の高さを感じました。 今後もこのようなイベントを通じ市民の皆様にはち丸在宅支援センターを身近に感じていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
緑
2019.11.08
活動報告
10月30日(水)14時より天白区休日急病診療所にてACP研修会(概論編)を開催しました。 42名の方にご参加して頂き、講演とグループワークを行いました。アンケートにある通り、研修会後のACPへの理解度が研修会前と比べて高くなっており、本研修のねらいが達成できた結果となりました。また、グループワークではファシリテーターを中心にディスカッション等が行われました。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
天白
2019.11.08
活動報告
11月3日(日)10時より名古屋港ガーデンふ頭 つどいの広場にて開催された港区民まつりが開催されました 港区はち丸在宅支援センターでは、地域包括ケアブースをお借りしての出張相談会を行いました。 当日は多くの方が区民まつりに参加されており、相談会では様々な世代の皆さんへ普及啓発を行うことができました。「おばあちゃんたちのために覚えて帰ってね」と、お子さんに声掛けするお母さんの姿がとても印象的でした。 今後も普及啓発に努めて参りますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
港
2019.11.08
活動報告
10月24日(木)14時より守山区休日急病診療所にて市民向け講演会「住み慣れた守山区で最期まで過ごすために」を開催し、「テレビの音が大きくなったと家族から言われていませんか?~めまいと難聴の耳寄りな話~」をテーマに36名の方にご参加頂きました。 また、10月30日(水)11時から守山区休日急病診療所にて市民向け講演会「守山区の全世代が自分らしい暮らしをするためにー女性、子育て世代を中心に―」を開催し「こどもの食物アレルギー~正しい知識と最新情報~」をテーマに8名の方にご参加頂きました。 次回もぜひご参加をよろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
守山