ホーム > お知らせ一覧
2020.11.05
その他
2020年秋号となる「はち丸っと Vol.4」を発行しました。 下記の資料1からPDFデータをダウンロードできます。 また過去のバックナンバーを資料2、資料3からダウンロードできます。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.10.09
その他
中村区はち丸在宅支援センター設置施設の計画停電に伴い、中村区はち丸在宅支援センターにおいても下記日時にて、電話・FAX・メール等の業務に一部制限がかかりますので、ご不便をお掛けいたしますが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 ・停電時間: 10/9(金)13:30~15:00 ご不明な点等ございましたら、地域ケア推進課までご連絡ください。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.08.25
その他
緑区はち丸在宅支援センターの設置場所をお借りしております名古屋市立緑市民病院において、新型コロナウイルス感染患者が発生していることを踏まえ、センター設置場所はクリーンエリアとなっておりますが、現状に鑑み、下記期間、来所対応を一時停止いたしますので、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 ・来所対応の一時停止期間: 8/25(火)~8/28(金) なお、電話対応は通常通り行っておりますことを申し添えます。 ご不明な点等ございましたら、地域ケア推進課までご連絡ください。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.08.18
その他
令和元年度に各区で開催されたACP研修会(概論編)を修了された方をACP研修会ページにて掲載させていただきました。 なお、掲載に同意を頂いた方のみ掲載しております。 ACP研修会ページ https://hachimaru.ishikai.nagoya/seminar ご不明な点等ございましたら、はち丸在宅支援センターまでご連絡ください。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.07.28
その他
2020年夏号となる「はち丸っと Vol.3」を発行しました。 下記の資料1からPDFデータをダウンロードできます。 また過去のバックナンバーは下記からダウンロードできます。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.05.28
その他
対象エリア
市内共通
2020.02.28
その他
今般、新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受け、各区はち丸在宅支援センターにて主催予定の会議や研修会については当面のところ、中止・延期の方針で動いております。なお、会議等出席予定者については各区はち丸在宅支援センターより中止・延期の連絡をさせていただきます。 また、現在中止・延期と決定した研修会については次の通りです。 (随時更新) 2月20日(木)14時~ 守山区 在宅医療・介護市民向け講演会 2月22日(土)14時30分~ 中区 ACPフォローアップ研修(延期) 2月26日(水)18時30分~ 中村区 第10回中村区介護研修会 2月29日(土)14時30分~ 東区 ACP研修会(実践編) 2月29日(土)14時~ 瑞穂区 病院と在宅との多職種連携研修会 3月2日(月) 10時~ 中川区 出張相談会 3月5日(木) 14時~ 千種区 ACPフォローアップ研修 3月9日(月) 14時30分~ 熱田区 在宅医療研修会 3月14日(土)14時~ 名東区 第5回 名東区多職種連携研修会(延期) 3月16日(月)10時~ 中川区 出張相談会 ご不明な点があれば、各区はち丸在宅支援センターにご連絡ください。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.01.31
研修会案内
令和2年2月26日(水)18時30分より、中部看護専門学校 3Fにて第10回中村区介護研修会を開催します。 第10回は「清拭(下半身)」をテーマに、医療法人珪山会 老人保健施設 第1若宮 看護師 主任 神之浦 茜 氏にご講演して頂きます。 研修会参加にあたって、FAXでの申し込みとなり、申し込み多数の場合は先着順となりますので、ご了承ください。また当日参加される場合、ズボン等動きやすい服装でご参加ください。申し込み用紙は資料1の案内チラシに掲載されておりますので、印刷・ご記入のうえ、ご送付ください。
続きはこちら対象エリア
中村
2020.01.30
その他
この度、はち丸在宅支援センターの取り組みや在宅医療について知っていただくための機関紙「はち丸っと」を発行しました。 「はち丸っと」は年4回の発行となっており、その第1号が完成しましたのでお知らせいたします。下記の資料1からPDFデータをダウンロードできます。 今後も当センターや在宅医療について役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.01.20
研修会案内
令和2年2月29日(土)14時より名古屋市立大学 本部棟4階ホールにて、病院と在宅との多職種連携研修会を開催します。 当日は第1部は講演、第2部はグループディスカッションとなっております。講演では『大学病院から在宅療養に移行した事例について』をテーマに名古屋市立大学病院 肝・膵臓内科 副部長・講師 藤原 圭 先生に、『在宅医が語る、在宅療養について』をテーマに本山ホームケアクリニック 院長 水野 聡己 先生にご講演いただきます。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシ申込書(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 研修会当日は駐車場に限りがあるので公共交通機関をご利用いただくか、付近の有料駐車場をご利用下さい。 ご不明な点がありましたら、瑞穂区はち丸在宅支援センターへご連絡ください。 〔お問い合わせ先〕 瑞穂区はち丸在宅支援センター TEL:052-852-0874 FAX:052-852-0875
続きはこちら対象エリア
瑞穂