名古屋はち丸在宅支援センター

文字の大きさ 文字中サイズ 文字大サイズ

ホーム  >  お知らせ一覧

お知らせ一覧

区の選択

絞り込みなし

2019.11.14

活動報告

[中川区](11/10・日)なかがわ介護フェアが開催されました

11月10日(日)10時より中川保健センター1階にてなかがわ介護フェアが開催されました。 中川区はち丸在宅支援センターでは相談ブースを設置させていただき、足を運んでいただいた市民の方から相談を受めるためご案内したり、はち丸在宅支援センターの役割等について周知しました。 今後もこのようなイベントを通じ市民の皆様にはち丸在宅支援センターを身近に感じていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。

続きはこちら

対象エリア

中川

2019.11.13

活動報告

[中区](11/10・日)介護まつりinなか2019が開催されました

11月10日(日)10時より、中区役所にて介護まつりinなか2019が開催されました。 中区はち丸在宅支援センターでは相談ブースを設置させていただき、足を運んでいただいた市民の方から相談を受けたり、はち丸在宅支援センターの役割等についてご案内しました。 今後もこのようなイベントを通じ市民の皆様にはち丸在宅支援センターを身近に感じていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。

続きはこちら

対象エリア

2019.11.12

活動報告

[緑区](11/9・土)ACP研修会(概論編)を開催しました

11月9日(土)13時30分より徳重地区会館 体育室にてACP研修会(概論編)を開催しました。 76名の方にご参加して頂き、講演とグループワークを行いました。アンケートにある通り、研修会後のACPへの理解度が研修会前と比べて高くなっており、本研修のねらいが達成できた結果となりました。また、グループワークではファシリテーターを中心にディスカッション等が行われました。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。

続きはこちら

対象エリア

2019.11.11

研修会案内

[緑区](12/1・日)緑区多職種連携研修会を開催します

12月1日(日)13時30分より名古屋市徳重地区会館4階 体育室にて令和元年度 緑区多職種連携研修会を開催します。 第3弾となる本研修会は「多職種で取り組む“口から食べる”ための支援」がテーマとなります。 講義として山梨市立牧丘病院 院長 古屋 聡 先生に「身近な多職種連携の取り組みの実際」をご講演していただきます。また、グループワークによる事例検討も予定しております。 研修会参加にあたって、FAXでの申し込みとなり、申し込み多数の場合は先着順となりますので、ご了承ください。申し込み用紙は下記の案内チラシに掲載されておりますので、印刷・ご記入のうえ、ご送付ください。

続きはこちら

対象エリア

2019.11.11

活動報告

[緑区](10/19・土)緑区介護フェアにて出張相談を実施しました

令和元年 10 月 19 日(土)、徳重地区会館にて[緑区介護フェア]が開催されました。 当日は会場内の相談ブースにて、はち丸在宅支援センター 出張相談を実施し、足を運んでいただいた市民の方から相談を受けたり、はち丸在宅支援センターの役割等についてご案内しました。緑区介護フェア全体の来場者数は 500 名を超え、介護に関する事への関心の高さを感じました。 今後もこのようなイベントを通じ市民の皆様にはち丸在宅支援センターを身近に感じていただけるよう努めて参りますので、よろしくお願いいたします。

続きはこちら

対象エリア

2019.11.08

活動報告

[天白区](10/30・水)ACP研修会(概論編)を開催しました

10月30日(水)14時より天白区休日急病診療所にてACP研修会(概論編)を開催しました。 42名の方にご参加して頂き、講演とグループワークを行いました。アンケートにある通り、研修会後のACPへの理解度が研修会前と比べて高くなっており、本研修のねらいが達成できた結果となりました。また、グループワークではファシリテーターを中心にディスカッション等が行われました。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。

続きはこちら

対象エリア

天白

2019.11.08

活動報告

[港区](11/3・日)出張相談会を行いました

11月3日(日)10時より名古屋港ガーデンふ頭 つどいの広場にて開催された港区民まつりが開催されました 港区はち丸在宅支援センターでは、地域包括ケアブースをお借りしての出張相談会を行いました。 当日は多くの方が区民まつりに参加されており、相談会では様々な世代の皆さんへ普及啓発を行うことができました。「おばあちゃんたちのために覚えて帰ってね」と、お子さんに声掛けするお母さんの姿がとても印象的でした。 今後も普及啓発に努めて参りますので、よろしくお願いいたします。

続きはこちら

対象エリア

2019.11.08

活動報告

[守山区](10/24,10/30)市民向け講演会を開催しました

10月24日(木)14時より守山区休日急病診療所にて市民向け講演会「住み慣れた守山区で最期まで過ごすために」を開催し、「テレビの音が大きくなったと家族から言われていませんか?~めまいと難聴の耳寄りな話~」をテーマに36名の方にご参加頂きました。 また、10月30日(水)11時から守山区休日急病診療所にて市民向け講演会「守山区の全世代が自分らしい暮らしをするためにー女性、子育て世代を中心に―」を開催し「こどもの食物アレルギー~正しい知識と最新情報~」をテーマに8名の方にご参加頂きました。 次回もぜひご参加をよろしくお願いいたします。

続きはこちら

対象エリア

守山

2019.11.08

活動報告

[中区](10/27・日)ACP研修会(概論編)を開催しました

10月27日(土)10時より名古屋医療センター 5階 講堂にてACP研修会(概論編)を開催しました。 45名の方にご参加して頂き、講演とグループワークを行いました。アンケートにある通り、研修会後のACPへの理解度が研修会前と比べて高くなっており、本研修のねらいが達成できた結果となりました。また、グループワークではファシリテーターを中心にディスカッション等が行われました。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。

続きはこちら

対象エリア

2019.11.06

活動報告

[中区](10/24・木)第2回中区民のつどいを開催しました

10月24日(木)14時から中区役所 6階会議室にて第2回中区民のつどいを開催しました。 第2回では「元気な時から考えるお口の健康」をテーマに藤井歯科医院 院長 藤井 肇基 先生に、「お薬と一緒に元気に暮らす~薬剤師がお手伝いします~」をテーマに丸の内大島薬局 薬剤師 大島 秀康 先生にご講演していただきました。 第3回は11月21日(木)となります。次回もぜひご参加ください。

続きはこちら

対象エリア