名古屋はち丸在宅支援センター

文字の大きさ 文字中サイズ 文字大サイズ

ホーム  >  お知らせ一覧

お知らせ一覧

区の選択

絞り込みなし

2018.10.01

研修会案内

[北区](10/10・水)在宅医療導入研修会を開催いたします

平成30年10月10日(水)午後2時より、北区医師会館にて第1回在宅医療導入研修会を開催いたします。 事前申し込みが必要となりますので、申込書よりFAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 なお、当研修会は多職種向けの研修内容となっており、市民向けの研修会ではないことを申し添えます。 ----------------------------------------------------- 2018.10.1追記 当研修会は申込者数が定員に達しましたので、申込を締め切らせていただきます。 多数のお申し込みをいただきまして誠にありがとうございます。 〔お問い合わせ先〕  一般社団法人名古屋市医師会   北区在宅医療・介護連携支援センター  TEL:052-982-0874  FAX:052-982-0875

続きはこちら

対象エリア

2018.10.01

研修会案内

[南区](11/6・火)在宅医療導入研修会を開催いたします

平成30年11月6日(火)午後2時より、南区休日急病診療所2階にて第2回在宅医療導入研修会「がん関連5大症状のコントロールについて ~がん診療連携拠点病院からの情報提供~」を開催いたします。 事前申し込みが必要となりますので、別添のチラシ申込書(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込のうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 なお、当研修会は南区内の医師・歯科医師・薬剤師・訪問看護師向けの研修内容となっており、市民向けの研修会ではないことを申し添えます。 〔お問い合わせ先〕  一般社団法人名古屋市医師会   南区在宅医療・介護連携支援センター  TEL:052-823-0874  FAX:052-823-0876

続きはこちら

対象エリア

2018.09.28

その他

[西区](10/14・日)第38回西区民おまつり広場にブースを出展します

平成30年10月14日(日)庄内緑地にて「第38回西区民おまつり広場 福祉ふれあい'18・も~やっこお菓子まつり2018」が開催されます。 西区在宅医療・介護連携支援センターは、芝生広場の「福祉ふれあい'18」で、在宅療養に関する相談や資料配布を行います。「在宅医療・介護連携支援センター」の旗のあるブースに是非、お立ち寄りください。 西区いきいき支援センターと一緒に区民の皆様をお待ちしております。 〔お問い合わせ先〕  一般社団法人名古屋市医師会  西区在宅医療・介護連携支援センター  TEL:052-561-0874

続きはこちら

対象エリア

西

2018.09.28

研修会案内

[緑区](11/25・日)多職種連携研修会を開催します

平成30年11月25日(日)午後1時より、名古屋市徳重地区会館4階体育室にて、多職種連携研修会を開催いたします。 事前申込みが必要となりますので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、FAXにてお申込みのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。

続きはこちら

対象エリア

2018.09.28

その他

[中村区](10/29・月)平成30年度中村区医療・介護市民公開セミナーを開催します

平成30年10月29日(月)13:30より中村区役所講堂にて「守ろう自分の命~肺炎を防ごう~」をテーマに見出しのセミナーを開催いたします。 事前申し込みは不要ですので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、ご参加くださいますようお願い申し上げます。 〔お問い合わせ先〕  一般社団法人名古屋市医師会  中村区在宅医療・介護連携支援センター  TEL:052-481-0874  FAX:052-481-0876

続きはこちら

対象エリア

中村

2018.09.28

その他

[昭和区](11/16・金)八事学区市民向け在宅療養講座を開催します

平成30年11月16日(金)午後1時30分より、八事コミュニティセンターにて、八事学区社会福祉協議会と共催のもと、八事学区在住の方々を対象に八事区市民向け在宅療養講座を開催いたします。 「お家で最期まで過ごすには~在宅医療の利用の仕方」をテーマに、杉浦医院の院長 森 亮太 先生よりご講演いただきます。 事前申込みは不要ですので、八事学区にお住いの方はぜひお気軽にご参加ください。

続きはこちら

対象エリア

昭和

2018.09.25

その他

名東区在宅医療・介護連携支援センターの移転(10/1)について

名東区在宅医療・介護連携支援センターが平成30年10月1日(月)より移転することをお知らせいたします。 詳細につきましては下記のPDFファイルをご確認ください。

続きはこちら

対象エリア

名東

2018.09.19

研修会案内

[西区](10/20・土) 第34回西区糖尿病研究会(ならびに在宅医療導入研修会)のご案内

平成30年10月20日(土)午後4時30分より、西区医師会館にて「第34回西区糖尿病研究会(ならびに在宅医療導入研修会)」が開催されます。 在宅療養を支える専門職の方々にも、「在宅における糖尿病管理」に役立つ内容かと思いますので、お気軽にご参加ください。 ・西区と西区近隣で従事している医療・介護職対象の研修会です ・参加には事前申し込みが必要です ※申込者多数の場合には、会場の都合によりご参加いただけない場合もあります。お申込みの調整させていただく場合がありまので、予めご了承ください。 参加申込書のお取り寄せ・研修会内容の詳細等につきましは、下記連絡先までお問い合わせください。 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 西区在宅医療・介護連携支援センター TEL:052-561-0874

続きはこちら

対象エリア

西

2018.09.13

研修会案内

[昭和区](10/13・土)昭和区医師会 在宅医療導入研修を開催いたします

平成30年10月13日(土)14時00分より、昭和区休日急病診療所2階にて、「平成30年度第1回昭和区医師会 在宅医療導入研修」を開催いたします。 昨年、開催してご好評をいただいた「訪問看護の活用のしかた」をテーマに、訪問看護師を講師に迎え研修を行います。 今回はケアマネージャ―の方々にもご参加いただけるような内容を予定しております。 事前申し込みは、別添のご案内(PDF)をご確認いただき、「参加申込書」に必要事項をご記入の上、下記お問合わせ先までFAXでお申込みください。 なお、当研修会は多職種向けの内容となっており、市民向けの研修会ではないことを申し添えます。 〔お問い合わせ先〕  一般社団法人名古屋市医師会  昭和区在宅医療・介護連携支援センター  TEL:052-763-0874  FAX:052-763-0875

続きはこちら

対象エリア

昭和

2018.09.07

その他

[中区](11/11・日)中区民のつどい(講演会・体操)を開催します

平成30年11月11日(日)介護まつりinなか2018におきまして、在宅医療・介護 中区民のつどいとして、下記講演会、各種体操、及び、在宅療養相談を開催します。 ○ 場所:中区役所 6階会議室     (名古屋市中区栄4-1-8 中区役所内) ○ 定員:講演会及び、体操は先着80名 <講演会> ○ 時間:午後1時から午後2時 ○ 演題:『おしっこのお悩み解決します~医療~介護~生活の中で~』 <骨盤底筋体操> ○ 時間:午後2時10分から午後2時30分 ○ 内容:講演に関連した体操をイスに座って行います <認知症予防運動プログラム コグニサイズ> ○ 時間:午後2時40分から午後3時00分 ○ 内容:認知症予防の体操をイスに座って行います <在宅療養相談> ○ 時間:午前10時30分から午前11時30分 ○ 内容:在宅医療・介護連携支援センター職員による相談コーナーです 事前申込みは不要です。詳細は、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、お誘い合わせの上、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。 お問合せ先:(一社)名古屋市医師会       中区在宅医療・介護連携支援センター       TEL 052(201)0874

続きはこちら

対象エリア