ホーム > お知らせ一覧
2019.08.02
活動報告
7月13日(土)大宝コミュニティーセンターにて行われた大宝学区民生委員児童委員協議会の中で、普及啓発を行いました。 16名の方にご参加頂き、在宅療養・医療や当センターの役割についてお話させて頂きました。短い時間でのお話でしたが、当センターに関するご質問もあり貴重なお時間を有効に使わせて頂きました。 今後も出前講座や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
熱田
2019.08.02
活動報告
7月17日(水)千年コミュニティーセンターにて、千年学区民生委員児童委員協議会向けに啓発を行いました。 12名の方にご参加頂き、当センターの紹介やいきいき支援センターとの違いについて説明させて頂きました。 今後も出前講座や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
熱田
2019.08.02
活動報告
7月24日(水)13時30分より、西部いきいき支援センターにて開催された「家族サロン」の中で出前講座を行いました。 12名の方にご参加頂き、在宅医療やアドバンス・ケア・プランニング(ACP)に関する講話を行いました。 今後も出前講座や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
中川
2019.08.02
活動報告
7月31日(水)10時より瑞穂区社会福祉協議会 在宅サービスセンターにおいてほっこりサロン内で市民啓発を行いました。 35名の方にご参加頂き、在宅療養の話を中心に1時間ほどお話をしました。講話だけではなく、クイズや体操等を交え、参加型の市民啓発となりました。 今後も出前講座や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
瑞穂
2019.08.02
活動報告
7月27日(土)14時30分より並木病院 別館1階会議室にて、在宅医療研修会を開催しました。 当日は「在宅医療の評価と課題」というテーマにていさじ医院 院長 伊佐治文朗先生に、「かかりつけ医における在宅医療の提供の実際について」というテーマにてあいち診療所野並 院長 野村秀樹先生にご講演して頂きました。また、名古屋市医師会からは「在宅療養あんしんサポートシステムについて」説明させて頂きました。意見交換・質疑応答では活発なやり取りが行われました。 区内のかかりつけ医による在宅医療の提供体制の構築と外来診療と在宅医療の両立を目指していきますので、どうぞよろしくお願いします。
続きはこちら対象エリア
天白
2019.08.01
活動報告
7月25日(木)14時からは守山区休日急病診療所にて市民向け講演会「住み慣れた守山区で最期まで過ごすために」を開催しました。「熱中症って何?どうすればいいの?」をテーマに25名の方にご参加頂けました。 次回もぜひご参加をよろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
守山
2019.07.26
活動報告
7月6日(土)14時より名古屋市医師会館 6階講堂 にてACP研修会(概論編)を開催しました。 60名の方にご参加して頂き、講演とグループワークを行いました。アンケートにある通り、研修会後のACPへの理解度が研修会前と比べて高くなっており、現場への実践に繋がる結果となりました。また、グループワークではファシリテーターを中心にディスカッション等が行われました。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
東
2019.07.26
活動報告
7月16日(火)11時より大坪コミュニティセンターにて出前講座を開催しました。 60名の方にご参加頂き、具体的な相談例を出して当センターの役割についてお話させて頂きました。 今後も出前講座や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
天白
2019.07.26
活動報告
7月20日(土)14時よりオフィスはなみずきにて市民啓発を行いました。 川原学区の市民の皆さま向けに啓発を行い、31名の参加者がありました。「間違いだらけの在宅医療選び― チコちゃんに叱られないための在宅医療活用術 ―」をテーマにたけうちファミリークリニックの武内有城先生に講演して頂きました。具体的な在宅医療のお話からアドバンス・ケア・プランニングまで盛りだくさんな内容でした。 今後も地域の中で市民啓発を行って参りますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
昭和
2019.07.26
活動報告
7月21日(日)10時より御前場集会所にて開催された「しまだ学区 むつみ会」の中で出前講座を行いました。 46名の方にご参加頂き、在宅医療やはち丸在宅支援センター、アドバンス・ケア・プランニング(ACP)に関する講話を行いました。 今後も出前講座や市民講演会等を通じて、在宅療養の普及啓発や皆さんのお悩み、ご質問に答えていきますので、よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
天白