名古屋はち丸在宅支援センター

文字の大きさ 文字中サイズ 文字大サイズ

ホーム  >  お知らせ一覧

お知らせ一覧

区の選択

絞り込みなし

2015.12.22

その他

当事業についてのラジオ放送を行いました!

本会が現在運営を行っております「在宅医療・介護連携推進事業」の活動について、12月19日(土)にCBCラジオ『広瀬隆のラジオでいこう!』内の健康ライブラリ「スマイルレポート」コーナーにおいて紹介されました。 当日はMCとのインタビュー形式により、各区在宅医療・介護連携支援センターの役割や、今後の名古屋市が目指す高齢化社会への対応等についてお話いたしました。

続きはこちら

対象エリア

市内共通

2015.12.15

その他

[東区] 市民向け講演会を開催いたします

平成28年2月27日(土)午後2時より、名古屋市医師会館 6階講堂にて見出しの講演会を開催いたします。 事前申し込みは不要となりますので、別添のチラシ(PDF)をご確認いただき、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。 〔お問い合わせ先〕 一般社団法人名古屋市医師会 東区在宅医療・介護連携支援センター (TEL:052-933-0874)

続きはこちら

対象エリア

2015.11.05

その他

宇都宮市医師会からの視察について

本会が推進する「在宅医療・介護連携推進事業」の視察のため、宇都宮市医師会理事並びに宇都宮市保健所職員が、11月4日(水)に来館されました。 当日は、名古屋市健康福祉局職員の同席のもと、本会からは理事の真野先生より、市内における地域包括ケアシステムへの取組み並びに、各区に設置しております在宅医療・介護連携支援センターにおける活動状況をお伝えするなど、相互に有益な意見交換会となりました。

続きはこちら

対象エリア

市内共通

2015.10.01

その他

市内8区に支援センターを開設しました

10月1日より、市内8区に「在宅医療・介護連携支援センター」を開設いたしました。(東区、中村区、昭和区、中川区、南区、守山区、緑区、名東区) 在宅医療・介護連携支援センターは、区役所・保健所・いきいき支援センター等とともに、多職種との連携を推進することにより、地域の皆様の医療・介護を支えてまいりますので、在宅医療に関する不安やお悩みがございましたら、お気軽にご相談ください。 各区在宅医療・介護連携支援センターの住所・電話番号等につきましては、ページ上部の「各区センター」アイコンをクリックしますと、ご確認いただけます。

続きはこちら

対象エリア

市内共通

2015.10.01

その他

ホームページを公開いたしました

本日、在宅医療・介護連携支援センターのホームページを公開いたしました。 今後とも、皆様のご協力・ご支援をよろしくお願い申し上げます。

続きはこちら

対象エリア

市内共通

2015.10.01

その他

第4回杉浦地域医療振興賞の受賞について

平成27年7月9日(木)東京・帝国ホテルにて、「スギ薬局」の創業者夫妻が設立された公益財団法人「杉浦記念財団」による「第4回杉浦地域医療振興賞」を、名古屋市医師会が構築・運用しております「在宅医療・介護連携支援システム」が高く評価され、受賞の運びとなりました。 10月には市内8区(東区・中村区・昭和区・中川区・南区・守山区・緑区・名東区)において在宅医療・介護連携支援センターを開所し、「医療と介護の架け橋」となれるよう励んでまいりますので、よろしくお願い申し上げます。 ※写真左より、杉浦理事長、大島審査委員長、名古屋市医師会 真野理事、大幸砂田橋クリニック 前田先生(東区)

続きはこちら

対象エリア

市内共通

2015.10.01

その他

在宅医療・介護連携支援センター開所式典を開催しました

平成27年9月11日(金)午後3時より、本会6階講堂にて「名古屋市医師会在宅医療・介護連携支援センター」開所式典を開催いたしました。 当日は公職者の方々をはじめ、行政機関並びに関係諸団体、関係役員の先生方総勢169名のご臨席のもと、挙行されました。 各区在宅医療・介護連携支援センターにおきましては、多職種との連携のための仕組みづくりや、市民の皆様が抱える在宅療養に関する不安やお悩みについてサポートできるよう職員一同取り組んで参りますので、当センターへのご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。

続きはこちら

対象エリア

市内共通

1

...

5657585960

61