ホーム > お知らせ一覧
2020.01.30
その他
この度、はち丸在宅支援センターの取り組みや在宅医療について知っていただくための機関紙「はち丸っと」を発行しました。 「はち丸っと」は年4回の発行となっており、その第1号が完成しましたのでお知らせいたします。下記の資料1からPDFデータをダウンロードできます。 今後も当センターや在宅医療について役立つ情報を発信していきますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
市内共通
2020.01.29
活動報告
令和2年1月21日(火)13時30分より東保健センター主催で開催されたいきいき健幸教室の中で普及啓発を行いました。 10名の方が参加され、はち丸在宅支援センターの役割について説明させていただきました。参加された方の中にはかかりつけ医はおられるようでしたが、在宅医療についてご存知なく、在宅医療の相談窓口として知っていただく良い機会となりました。また、ご家族や周りの方がお困りの際もセンターをご利用していただけるようお伝えさせていただきました。 今後も普及啓発に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
東
2020.01.29
活動報告
令和2年1月10日(金)13時30分より中川区休日急病診療所にてACP研修会(概論編)を開催しました。 中川区では2回目の概論編でしたが、56名の参加者がありました。ACP(アドバンス・ケア・プランニング)への関心が高く、アンケートの結果からも本研修にてACPへの理解を深めていただけました。今後は実践へとつながるようフォローアップの研修会も開催する予定です。 ACP研修会に関して他区においても開催しており、他区のACP研修会への参加も可能です。他区の開催日等の詳細は「お知らせ」ページに掲載致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。
続きはこちら対象エリア
中川
2020.01.29
活動報告
令和2年1月22日(水)10時よりドン・キホーテ東海通店にて出張相談を行いました。 港区では初めての場所での出張相談だったので警戒されている人もいらっしゃいましたが、多くの方に足を止めて話をしていただくことが出来ました。中には自身の旦那さんの介護の話をしながら、自身の介護の苦労と旦那さんの家にいたいという思いの葛藤を話される方もいらっしゃいました。 今後も普及啓発に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
港
2020.01.27
活動報告
令和2年1月11日(土)長根台コミュニティセンターで、13 名の民生委員・児童委員の方にご参加いただき、地域出張講座を行いました。 はち丸在宅支援センターの紹介を始め、在宅療養について、「在宅医療・介護のしおり」や「みんなで支える在宅療養」のパンフレットを用いてお話をしました。講座の中ではち丸在宅支援センターの名前だけ知っている、という方がいらっしゃいましたが、今日の話を聞きいろいろな相談ができる場所という事がわかった、何かの時には高齢者の方に教えたい、というお声がありました。講座後の質問では「はち丸在宅支援センターといきいき支援センターの違いは?」「いきいき支援センターとはち丸在宅支援センターはつながっているの?」といったものがありました。また、「高齢の方もきっと今日のような話を聞きたいと思うのでサロンなどの集まりでも話して欲しい」等のお声が寄せられました。 今後もお申込み頂いた学区で地域出張講座を開催する予定です。これからも在宅療養の普及啓発活動に努めて参りますのでよろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
緑
2020.01.24
活動報告
令和2年1月20日(月)13時30分より、まちかど保健室にて普及啓発を行いました。 23名の方にご参加いただき、はち丸在宅支援センターの紹介、千種区における現状や在宅療養でできることなどをお話させていただきました。参加された方からも多くの質問があり、今後のことを考えていただくきっかけになりました。 今後も普及啓発に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
千種
2020.01.22
活動報告
令和2年1月8日(水)11時よりばぁば工房にて出張相談会を開催しました。 相談に来られた方はまだまだ在宅療養に関心はありませんでしたが、名古屋市医療・介護のしおりをお渡しして説明することで、在宅療養の啓発をすることができました。また、ご本人だけでなくご家族ともお話していただくきっかけになりました。 今後も普及啓発に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
港
2020.01.22
活動報告
令和2年1月15日10時30分より南陽交流プラザにて開催された「いきいき出前講座」の場をお借りして出前講座を行いました。 ご自身に未だ関係ないと思われる方もいらっしゃいましたが、お話を進めていく中で真剣に聞いていただけました。また、以前行った出前講座に参加され、今回も参加された方は、家族とも今後の話をしていくということをおっしゃられていました。 今後も普及啓発につとめてまいりますので、よろしくお願いします。
続きはこちら対象エリア
港
2020.01.20
活動報告
令和2年1月11日(土)14時より特別養護老人ホーム 大地の丘笠寺にてACP研修会(フォローアップ編)を開催しました。 今回、9月に開催したACP研修会(概論編)の応用となるフォローアップ編を行いました。38名の方にご参加いただき、講義やロールプレイ、ディスカッションを通し、より実践のイメージができる研修会となりました。研修後には「自身の病院、事業所でのACP研修の企画をしました」や「自院で行っている市民向けの健康教室でACPのお話をする予定です」と、様々な方からご報告をいただきました。 今後もACPに関する研修の他、多職種連支援に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
続きはこちら対象エリア
南
2020.01.17
その他
令和2年1月22日(水)14時より中区役所 6階会議室にて第5回中区民のつどい「私たち『地域で暮らす』を支えます」を開催します。 第5回は「あなたと地域をつなぐ在宅療養」をテーマに、中区はち丸在宅支援センター職員がお話させていただきます。 申込不要・参加無料となっております。開催当日は公共交通機関をご利用いただくか、お車でお越しの際は、付近の有料駐車場をご利用下さい。ご不明な点がありましたら、中区はち丸在宅支援センターへご連絡ください。 〔お問い合わせ先〕 中区はち丸在宅支援センター TEL:052-201-0874 FAX:052-201-0877
続きはこちら対象エリア
中